怒涛のドリブル

サッカーフランス代表 VS サッカー日本代表 
         0  - 1 

フランス相手に、初勝利おめでとう。

怒涛のドリブル


何度もフランスに攻め込まれも、フランスの決定力不足と川島のファインセーブにより「0-0」。相手も、引き分けでもいいかという流れの中、後半43分今野選手の瞬時の判断能力と、あのスピードでの怒涛ドリブル。かっこよかった。それに併走して、内田・長友が競りあがり、今野→長友→香川の流れは素晴らしかった。見ていて気持ちよかった。
忘れちゃいけないうっちーの併走。相手のDFも迷ったし、パスを通すのにいい壁になってた。
欲を言えばあそこで、うっちーがゴールかアシストしてくれていればなぁ。レギュラーを不動のもにできたのになぁ。

左長友・右長友

今日の試合のMVP。
長友さん縦横無尽な動きァハハ・・(^д^;)。そこにボールがあるから行くって感じ。まさかVSリベリがみれるとは思わなかったし、右からのセンタリングもね。まぁ今日は右サイドが頼りなかったからね。

右SB

後半41分やっとうっちー投入。後半序盤から交代来るかと思いきやこず、リベリ投入も交代こず、ほぼこの試合の起用をあきらめ掛けた時やっと来た。うっちーを後半41分から投入なんてもったいない。ザックは、内田をどうしたいんだ。内田がいるに、格上フランスに酒井が先発だったのか疑問。前が、清武になると自動的に酒井になるのか。ファーストチョイスが内田だったらもっと違う展開になったと思う。代表の底上げに、酒井に経験積ませたかったのかもしれないけどさ、SBばっかり人材豊富すぎるな。

アウェーユニフォーム


A代表が、このデザイン使うの始めて??。結束の一本線はないんだね。なんか、もっさってみえる。やっぱ、青ユニの方が好きだなぁ。白だから、みんな泥だけ。お洗濯係は大変だね(^-^;)。で、靴下の縦ラインもなし。本田さんがこの靴下穿いているところ見たかったなぁ。