アジアカップ予備登録メンバー50名を発表!

▽GK
川島永嗣(スタンダール・リエージュ)
東口順昭(G大阪)
西川周作(浦和)
林彰洋(鳥栖)
権田修一(F東京)

▽DF
水本裕貴(広島)
長友佑都(インテル)
槙野智章(浦和)
森重真人(F東京)
太田宏介(F東京)
西大伍(鹿島)
安田理大(鳥栖)
内田篤人(シャルケ)
吉田麻也(サウサンプトン)
塩谷司(広島)
鈴木大輔(柏)
酒井宏樹(ハノーファー)
酒井高徳(シュツットガルト)
昌子源(鹿島)
松原健(新潟)
植田直通(鹿島)

▽MF
遠藤保仁(G大阪)
今野泰幸(G大阪)
長谷部誠(フランクフルト)
青山敏弘(広島)
細貝萌(ヘルタ・ベルリン)
田中順也(スポルティング・リスボン)
香川真司(ドルトムント)
清武弘嗣(ハノーファー)
山口蛍(C大阪)
田口泰士(名古屋)
森岡亮太(神戸)
柴崎岳(鹿島)
大島僚太(川崎F)

 ▽FW
大久保嘉人(川崎F)
豊田陽平(鳥栖)
岡崎慎司(マインツ)
本田圭佑(ミラン)
小林悠(川崎F)
乾貴士(フランクフルト)
永井謙佑(名古屋)
柿谷曜一朗(バーゼル)
大迫勇也(ケルン)
原口元気(ヘルタ・ベルリン)
皆川佑介(広島)
宇佐美貴史(G大阪)
武藤嘉紀(F東京)
宮市亮(トゥエンテ)
久保裕也(ヤングボーイズ)
南野拓実(C大阪)

いよいよ迫ってきました。アジア杯。

アギーレぶれまくりだな。『招集歴のない選手は呼ばない』って言っていたのに普通に呼ぶんだね。
前回無理して、招集に応じた内田さんの立場はって感じだけど、勝つためにだし、別にいいけどね。

勝ち点とれず

『1−2』でコートジボワールに、逆転負け。
初戦敗戦と、厳しい幕開けとなしました。

内田選手がブラジルの地で日本代表で戦っている姿は、胸が篤くなりました。選手入場時は、少し緊張しているようでしたが、普段道理のプレーでさすがだなぁと感心。前半は、かなり攻め上がり惜しいゴールもありました。
けど、内田選手がだけがよくても、サッカーは勝てません。

技術云々問題ではなく、勝ちたいという気持ちが日本が足りなかったような気がしました。
一試合でも多く、内田選手がブラジルの地でサッカーを楽しめることを祈っています。

ザック、長谷部愛貫く

遂にきました。スタメン発表。
内田さんのスタメンに胸が篤くなる。
悔いないプレーができることを祈ってます。

▽GK 1 川島永嗣 ▽DF 2 内田篤人 5 長友佑都 6 森重真人 22 吉田麻也 ▽MF 16 山口蛍 17 長谷部誠 ▽FW 4 本田圭佑 9 岡崎慎司 10 香川真司 18 大迫勇也|

ウルグアイ戦メンバー発表

日程のことを考えれば、欧州組の選手召集は避けたほうがよかったんだろうけど。ウルグアイ代表と戦えるチャンスと、震災があった宮城スタジアムで行われる意味を考えると、スター選手が出場することは、地域の活性化になるから意義ある納得のベストメンバー。

ベストメンバー召集に、復活した駒野選手。コンフェデでは、駒野選手外したけど、駒野選手に重要性にザックも気づいたみたいだね。

でも、右SBのファーストチョイスは、内田選手であってほしい。

うっちーが出ない、東アジア大会は見ていても面白くなかった。召集された以上は、出場して欲しいし、活躍してほしいです。

GK:川島永嗣スタンダール・リエージュ)、西川周作(広島)、権田修一FC東京
DF:駒野友一(磐田)、今野泰幸G大阪)、伊野波雅彦(磐田)、森重真人FC東京)、長友佑都インテル)、内田篤人シャルケ)、吉田麻也サウサンプトン)、酒井高徳シュトゥットガルト
MF:遠藤保仁G大阪)、長谷部誠ヴォルフスブルク)、青山敏弘(広島)、高橋秀人FC東京)、山口螢C大阪
FW:豊田陽平鳥栖)、岡崎慎司マインツ)、本田圭佑CSKAモスクワ)、香川真司マンチェスター・U)、清武弘嗣ニュルンベルク)、柿谷曜一朗C大阪)、工藤壮人(柏)

実は頼れる男

SAMURAI FOOTBALL VOL.10(ゴング格闘技2013年9月号増刊)

うっちーだけで、30ページ。完全に、出版社の思うつぼだけど、買ちゃった。

世界を驚かせろ

内田さん先発。

ネイマールVS内田篤人が再び見れます。